「死と乙女」楽しかった!!!
2022/11/01
今日は私の所属している
オーケストラの
室内楽演奏会でした🙏
普段、一緒に演奏している
有志で集まって、
少人数で演奏する「室内楽」👋
今回は、
後輩の子がシューベルトの
「死と乙女」をやりたい!
ということで、
弦楽四重奏
(ヴァイオリン2本&ヴィオラ・チェロ)
で、8月から練習を重ね、
今日の本番を迎えました✋
本番はめちゃくちゃ
楽しかった~~~~!!!👍
特に今回、
私は第1ヴァイオリンではなく、
第2ヴァイオリンだったので、
転調や音量の切り替わりの時に、
自分の力量次第で
どうにでもしていける楽しさが
半端なくワクワクで、
それについてきてくれるメンバーにも
本当に心から感謝でした🥳
そして、今回声をかけてくれた後輩には
本当に深く感謝感謝です🤩
何事においても、
自分に矢印が向いていると
相手とのコミュニケーションは
上手くいきません😞
昨日、私がご指摘を受けた…
「感謝が足りない」
「まわりくどい」
「承認欲求が強い」
…という3点も、
やはり矢印が自分に
向いているからなんだろうなぁ…
と思ったりしました🤨
今日のFacebookの投稿に
私の先生が
こう書いてみえました😍
============
言葉ではない。
不用意な言葉は
暴力にすらなることもある。
そんな経験もした。
言葉じゃないからこそ
言葉には気をつけなければと思う。
============
人生の折り返し地点を見つめ、
これからは、
相手を思いやる気持ちを持つと
覚悟を決め、
今までの償いを
していくときなんだな、と思いました🥰
いろんなワクワクを
音楽を通して、
言葉を通して、
そして私を通して、
伝え続けようと
心に誓った今日の出来事でした😊